BFZ Phantom Swiss Sealed Part3
2015年12月5日
先日やったファントムシールド。
神話アンコモンの《とどろく雷鳴》が目を引くプール。
加えてプレイアブルの多い青を加えたらまとまったので、そのままサブミット。
しかし2マナ域の生物が少ないので攻めることができず、雷鳴を生かし切れていない。
折角多色土地が多いので黒を入れるなりして、もう線の太い構築にした方が良かったのだろうか。
R1 WU ××
R2 BRW 〇〇
R3 UR 〇〇
個別のレポは時間かかるので省略します。
R1はマナスクリューとすれ違いのゲームで《オンドゥの隆起》が炸裂して圧敗。R2とR3は雷鳴が強くて勝ち。
《とどろく雷鳴》は間違いなく強いんだけど、赤が弱いので難しい。
ただ、ダブルシンボルなので安易にタッチすることもできませんし考えものです。
それでは今回はこのへんで
神話アンコモンの《とどろく雷鳴》が目を引くプール。
加えてプレイアブルの多い青を加えたらまとまったので、そのままサブミット。
しかし2マナ域の生物が少ないので攻めることができず、雷鳴を生かし切れていない。
折角多色土地が多いので黒を入れるなりして、もう線の太い構築にした方が良かったのだろうか。
R1 WU ××
R2 BRW 〇〇
R3 UR 〇〇
個別のレポは時間かかるので省略します。
R1はマナスクリューとすれ違いのゲームで《オンドゥの隆起》が炸裂して圧敗。R2とR3は雷鳴が強くて勝ち。
《とどろく雷鳴》は間違いなく強いんだけど、赤が弱いので難しい。
ただ、ダブルシンボルなので安易にタッチすることもできませんし考えものです。
それでは今回はこのへんで
コメント